対人恐怖症ママのママ友地獄からの脱出 視線恐怖症と社会不安障害を解決 *自己正常化プログラム口コミブログ

タグ:自己視線恐怖症ブログ

対人恐怖症(社会不安障害とも言います)の体験談を綴ったブログ、対人恐怖症を克服された方のブログをまとめてみました。

 

私も対人恐怖症克服者のブログに書かれてある体験談を読んで、どれほど励まされたことか・・・、この人達のようになりたいと思ったことでしょうか。

 

あがり症や社会不安障害や対人恐怖症などの各症状の体験談を綴っていますkandatakumonoito.hateblo.jp

 

対人恐怖症、視線恐怖症の体験談と各種克服方法の紹介
www009.upp.so-net.ne.jp

 

対人恐怖症になった原因と対人恐怖症を克服した体験談を書いているブログ
largeworld.myjournal.jp

 

いじめが原因による対人恐怖症の克服経験談を綴ったブログ
mentalman.blog99.fc2.com

 

赤面症を克服された女性のブログ
redtomatomato.web.fc2.com

 

対人恐怖症の人ほどなりやすい笑顔恐怖症、表情恐怖症を克服した方のブログ
blackstar114.blog.jp

 

身体醜形障害という対人恐怖症の一種の症状についてのブログ
ameblo.jp

 

対人恐怖症の人は例外なくコミュ障です。コミュ障の治し方を伝授している女性のブログmimicommunication.hatenadiary.jp

プロの母親はいないから誰だって子育ては不安です。対人恐怖症のママはなおさら

f:id:mamatomosad:20161210160732j:plain

 

ママ友トラブルで対人恐怖症、社会不安障害になった私ですが、このブログの一番の趣旨は、ママが怯えたり不安だったりヒステリーを起こしてしまうと、小さな子供(おそらく中学、高校生になっても)は悪影響を受けてしまうということを言いたいのです。

 

心が病んでいない健康的でプラス思考の人でさえ、子育ては不安でたまりません。それが私のような対人恐怖症になってしまったら、不安なんてものではありません。はっきりって恐怖です。恐怖で押し潰されそうです。

 

 

  1. 子供を私のように苦しまないように育て上げることができるのか?
  2. 私がストレスの限界に来ておかしくなりはしないか?
  3. 何とか人並みにできたとしても、子供に悪影響を与えているのではないかという心配
  4. 子供を通したママ友付き合い、近所付き合いが恐怖
  5. 子供が成長しても学校行事、父母会、PTAなどが恐怖

 

対人恐怖症でも子供のために、母親として逃げるわけにはいかない

 

いつまでたっても対人恐怖症でいる限り、苦しい毎日が待っています。子供の為に立ち向かわなければなりません。

もし私が逃げ続けてひきこもり生活を続けてしまったら、子供の精神衛生上良くありません。子供だけは元気で明るく悩みとは無縁にたくましく健康的に生きて欲しいです!

 

子育てに限らず、対人恐怖症、視線恐怖症、社会不安障害となってしまったら(うつ病やパニック障害でもなんでもいいです)、生きること自体が苦痛でたまりません。悩んで苦しんで、その分だけ生きる活力を奪われていきます。

子供第一と考えていても、余裕が全くない母親に、子供をうまく導けるのかどうかという不安は絶対に出てきてしまいます。

 

母親が悪い感情に支配されている時、子供とどう向き合うべきか

母親と知っても一人の本質的に孤独な人間で、プロでもありません。

感情がぼろぼろになったり、ヒステリックになったり、ひどく落ち込んでいる時に、どう子供を向き合えばいいのか、無理に向き合っても子供は敏感に私たちの心の病的さを吸い取ってしまうのではないかという不安もあります。

 

どう転んでも、心が病んだら悲惨です。親が病んでいる家の子供が、その悪影響を受けずにすくすく育つなんてことは期待しない方がいいです。

親が頼りない分だけ、がんばりやさんに育つかもしれませんが、それは無理をしている頑張りです。頑張って頑張って、ある時に気が抜けたときやストレスやプレッシャーに急に襲われた時、対応しきれずにうつ病になってしまう人は、とても多いのだそうです。

 

頑張り屋でも心に余裕がない人間は苦労することになります。子供の心に余裕を与えてやれるのは母親が一番だと思いますが、私はそんな自信はゼロでした。母親に余裕が無いのにどうして子供が余裕を持って育ってくれるでしょうか。

 

 

でも、どうやればいいのかわかりません。一生懸命子供のことを思って行動しても空回りしている気がしていました。だから、頼れる心理療法士の力を借りようと思ったのです。

 

対人恐怖症を克服していく過程でわかっていったこと

それによって私は対人恐怖症を解決することができました。ママ友たちがとてもみみっちく思えました。特に私を仲間外れにし、無視し、悪口を言っていた人間が、かわいそうに思えてなりませんでした。

 

彼女もただの精神的に脆い人間で、人生がうまくいっていないのだと。それを攻撃的になることで、ギリギリ崩壊する精神を置いとどめていたにすぎないと思えるようになりました。

なんて私はくだらないことをきっかけに対人恐怖症になってしまったんだろうと思います……。

 

そして、彼女の子供も親の悪影響を受けて歪んでいることを見ると(普段はとってもいい子でしたが余裕がない状態はひどい荒れようです)、子供への親の精神状態の悪い波紋は怖いなと思います。

 

人の振り見て我が振り直せといいますが、私やあの人のように、子供の心をかき乱すような人間にならないで下さい。

病んでいる母親でも、子供にとっては愛するママです。

だから、母親の哀しみもイライラも怒りも不安も全部一緒に共有してくれようとします。

だからこそ子供に共有させてはいけないものもあるのだと思います。

 

 


対人恐怖症気味だった私でも手に入れた束の間の幸せ・・・

元々赤面症気味で、対人恐怖症気味だった私は、そうは言っても幸せな生活と家族を手に入れることができていたんです。ご近所さんもいい人に恵まれ、夫の家族も優しい人ばかり。

でも、子供が2人生まれ、ママ友付き合いをしなくてはならなくなった途端、私は対人緊張がひどくなっていったのです。子供の手前、それでも普通に快活に演じてきましたが、家に帰ると疲れたドッと出てしまい、ストレスといったら半端ないです。


そして、あるグループのママ友から陰湿な無視や仲間はずれをされるようになってしまって、イジメに似たこともされるようになりました。対人スキルが欠けていた私はもうショックでどうすることもできなくて、対人恐怖症に本格的になってしまいました。

 

ママ友とのトラブルで対人恐怖症、視線恐怖症、社交不安障害になる

そしてママ友の視線を意識する視線恐怖症にもなり、悪化は留まるところを知らないようになって、私はこれから生きていくことにウンザリしてしまいました。

もちろん子供たちのためには死ねないし、生きることは絶対にします。でも、キツイ奈落の底でもがいて生き続けること嫌でした。

カウンセリングに通ったら社会不安障害、社交不安障害と言われ、生きていくことが苦痛にしか思えない人間になってしまったんだとあらためてショックを受けました。

 

f:id:mamatomosad:20161208162627j:plain

どんどん対人恐怖症が悪化

 

対人恐怖症や視線恐怖症や社交不安障害がごちゃまぜになっていた私は、苦手なママ友グループとは別の仲が良かった人にもかなり緊張を感じるようになりました。私のような人間と付き合わせて申し訳がないとどうしても思ってしまいます。仲良くしてくれている人の期待を裏切ったらどうしようと怯え始めました。

だから親しかった仲だったママ友にも、対人恐怖症が発症し始めてしまったのです。近所付き合いも苦痛でしか無くなり、買い物に行くことも嫌でした。子供を連れて公園に行くことも、犬の散歩をすることも苦痛でたまらなくなりました。外出恐怖になり、それでも外出しなくてはいけません。

私は可愛い子供もいて、ママ友付き合いの苦労をわかってくれない以外はとてもいい夫に恵まれて幸せに生きていたはずなのに、なぜこんな生きづらさがひどい状態になってしまったんだろう。うつ状態が酷くなりました。


常に神経が張り詰めて、イライラしてました。自分を制御できず、一日中感じるのは不安とか恐怖とか悪い感情だけです。

子供への悪影響と将来への不安

 

子供の笑顔や寝顔を見ている時はすごく癒やされますが、こんな悩み人間の私が、子供たちに悪い影響を与えているのかもしれない、将来病んだ子供に仕上がってしまうんじゃないかという申し訳無さで、未来を考えても希望なんて出てこなくて、八方塞がりになりました。


私の対人恐怖症、社交不安障害が子供たちの未来を奪ってしまうことだけは避けたいと心を砕いてきましたが、やっぱり不安は隠せないものです。子供への悪影響の話については次回にしたいと思います。

 


このページのトップヘ